forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:漫画家への
ななぱっちょ
[ID:nanapa]
はじめまして。私もひそかに漫画家になって漫画をかきたい!って夢を持っている中3です。

漫画家になりたいって思ったのは小6ぐらいです。
もともと絵を描くのが大好きで、また勝手に頭の中でお話を作るのがちょっとした癖だったので、なんか形にならないかなーと思っていました。
そこで漫画ではなく絵本を作ってみたところ、男子に「けっこう面白いやん」って言われて、「将来、面白い話を作ってみんなに読んでもらいたい」と考え始めました。
その時、宮沢賢治の作品をたくさん読んでいたので最初は小説家になりたいと思っていました。
しかし授業などで作文を書くと、表現力が無いのか壊滅的な文章になっていました。
宿題で詩を書けっていうのもあったんですけど、人とずれていて「おじいちゃんがいとこに酒を飲ませようとしている」という内容だったり、人権の作文で「もう書くことが無い。先生が素直に書けって言ったので素直に書きました。」なんてことを書いたり。
本当に文がかけなかったのです。
なのでなるべく文は読むだけにしようと考え(それでもたまに小説書いてます)、漫画家を夢見ることになってしまいます。
絵もほかの子と比べたら下手なほうで、「上手」といわれる絵は一応ありますが建物の絵です。建築家です。
当然建築家になれって言われたこともあります。
いざ投稿するとき、きっと絵の面では勝負できません。

この夢を一度母に言ったら呆れられ、それからはほとんどの人には「漫画家が夢」と言わずに、こっそり書き方の本を買ってこっそり絵を描いています。
またリアルに将来を考えたら、ちゃんとした職業をもってまともな収入が得れるようになってから、こそっと漫画を投稿する、という感じじゃないといけないと思います。
そうじゃないと失敗したときが恐いので。
漫画家になりたい、という人はたくさんいます。
私もなって漫画をかきたいと思うけれど、才能は皆無です。
それでもいつか漫画家になれるならなりたいです。

長文&乱文失礼しました。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る