forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:怖い夢

[ID:sei4424]

怖い、というか、不快感、という形でお話しさせていただきます。
一般的な"怖い"はそれほど怖くない性質なので。

夢はもともとよく見るほうで、明晰夢、という夢の中で意思を持って動ける夢を見るタイプです。
なので、夢の中でずっと恐怖に駆られるといったことはないのですが、不快感を帯びていて、目覚め辛い夢をみることがあります。

そういう時は大抵肉体的に疲労していたり、寝ている姿がおかしかったり、結構要因ははっきりしているものなのです。

たとえば、頭の下にノートパソコンを敷いていて、ファンの回る音が地震の音だと勘違いしたり、髪の毛を乾かすのを忘れて寝ていて、頭の下で乾いた髪の毛がもぞもぞしていたり。

髪の毛の場合に見ていた夢は、公園に居て、大量のハチが飛んできて、体にとまったり髪の毛の中にもぞもぞと入ってくるような夢でした。
起きてからも実際に気持ち悪かったので、思い出すだけでも気持ちが悪い。

このように、怖い夢を見るのは心拍や呼吸が関係することもあるそうです。
胸に手を当てていたり、腹の上に何かが乗っていたり、うつぶせになって呼吸の妨げになるようなことをしていても、そういう夢を見ることがあるそうです。

ですが、あまり立て続けになるようなら、無呼吸症候群などを疑った方がいいかもしれません。
無呼吸で、酸素が少ない状態になり、気を失うようにしてまた眠りについてしまう、ということも考えられると思います。

これらは憶測であり、個人の意見なので絶対とは申し上げられませんが、ご参考までに。

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る